
こんにちは、宗二朗です。

Amazonでの引火性危険物の
出品申請方法が変わりました!
出品申請方法が変わりました!
アマゾンの納品可能個数はセラーによって制限が違います
危険物商品の納品可能個数?
↓ 画像クリックから、28ページまでスクロール
以前は引火性危険物を納品するためには、アマゾン指定のエクセルシートに必要事項を記入することで、後日アマゾンから数量の指定メールが届きましたが、現在状況が変わっています。
現在の危険物納品の状況は?
いつものようにエクセルシートに記入して、アマゾンに出品可能個数の確認をしたのですが、今回はいつもと違う返事でした。
セラーセントラル
⇓ (在庫タブ)
在庫健全化ツール→在庫の補充タブ
⇓
「発注推奨ページ」
しかしこれでは既存出品商品の推奨納品個数しか表示されず、新たに商品登録する商品については表示されません。そこでチャットでテクニカルサポートに直接聞いてみました。
推奨納品個数は厳守なのか?
推奨納品個数は、その商品の販売実績がある場合は、そこから判断されると思いますが、販売実績がない新規出品の場合はセラーのアカウントの強さで判断されるのではないでしょうか?
また、今回の場合は、売れている商品にもかかわらず出品者は2人しかおらず、FBA出品者は0でした。そのような状況も加味されて今回は200個もの納品を推奨されたのだと私は考えます^^

宗二朗でした!
気になることや知りたいことは以下のお問合せフォームからお願いします。私にわからないことは阿部さんに尋ねてお返事します^^
お問合せフォーム