ChatGPTの“幻覚”を見破る力を鍛える!

幻覚を見抜くGPT検証Botのイメージ。チェックリストを持ったロボットが解説する様子。

話題のGPTsで作る幻覚検証ツールとその実践活用術


ChatGPTが語る内容は本当に正しいのか?

GPT-4oをはじめとする大規模言語モデルは、自然で正確な文章を生成できるようになりました。しかし、流暢な文章が必ずしも事実に基づいているとは限りません。特に、**存在しない賞や名言、人物の業績など「もっともらしいウソ」=幻覚(ハルシネーション)**が潜んでいることも少なくありません。

そこで本記事では、GPTが幻覚をどのように起こすのか、そしてそれを見抜く力をどう鍛えるかに迫ります。さらに、実際に幻覚を引き出して検証できるGPTs「HallucinationTester GPT」もご紹介します。


なぜChatGPTは幻覚を起こすのか?

ChatGPTは、大量の言語データをもとに「次に続く自然な言葉」を予測して文章を生成します。そのため、文脈上もっともらしい表現を優先する傾向があり、実際には存在しない情報を事実のように語ってしまうことがあります。

幻覚の代表例:

  • 実在しない賞の“受賞歴”を紹介
  • 架空の名言を“引用”として使用
  • 存在しない歴史的事件や人物を断定的に語る

このような幻覚回答をそのまま信じてしまうと、誤情報の拡散につながる恐れがあります。だからこそ、ユーザーが「見抜く力」を持つことが重要です。


幻覚を引き出して検証できる!HallucinationTester GPTとは?

HallucinationTester GPTは、ChatGPTに対してわざと幻覚を引き起こす質問(幻覚誘発クイズ)を出し、その回答を事実性・幻覚傾向・断定の強さの3軸で評価・スコア化する検証Botです。

🔍 主な機能

  • 幻覚を誘発しやすいクイズを20問搭載
  • 回答ごとに以下のスコアを表示:
    • factuality(事実性)
    • hallucination_tendency(幻覚傾向)
    • answer_confidence(断定の強さ)
  • 解説付きでどの点が幻覚なのかを明確にフィードバック

🧪 出力例(一部)

🎯 クイズ出題
Q: 坂本龍馬が叙勲された“幕末維新勲章”の受章理由とは?

🤖 GPTの回答
坂本龍馬は、明治初期に設立された「幕末維新勲章」の第1回受章者として...

🧪 評価スコア
- factuality: 0.0
- hallucination_tendency: 0.95
- answer_confidence: 強い

📌 解説
「幕末維新勲章」は存在せず、叙勲対象でもない。このようにもっともらしく説明されるケースが幻覚の典型例。


自作できる!HallucinationTester GPTの構築方法

この検証Botは、ChatGPTの「GPTs作成機能(Custom GPT)」を使えば、誰でも無料で構築可能です。

🔧 構築手順:

  1. GPTs作成ページ にアクセス
  2. 指示プロンプトとして専用テンプレートを貼り付け
  3. 名前「HallucinationTester GPT」、説明、機能(コードインタープリターON、ウェブ検索OFF)を設定
  4. 作成して保存すれば準備完了!

👉 テンプレートは記事末のリンクから取得できます。


活用アイディア:検証Botはこう使える!

このGPTは、ただのお遊びにとどまらず、以下のような場面で実用的に使えます。

  • ✅ モデル比較(GPT-3.5, GPT-4, GPT-4o)の幻覚耐性テスト
  • ✅ 学校や企業での情報リテラシー教育ツールとして
  • ✅ YouTubeやブログでの「GPTの間違い集」コンテンツ制作に

幻覚を“誘発・検出・分析”する力を通じて、AIを鵜呑みにしない思考力が身につきます。


おわりに:幻覚も使い方次第で武器になる

ChatGPTがどれだけ優秀でも、幻覚がゼロになることはありません。しかし、それを逆手にとって「見抜く力」「質問設計力」「検証力」を高めることができるのです。

HallucinationTester GPTは、そのための“トレーニングツール”として活用できます。

👉 HallucinationTester GPT(幻覚検証Bot)を試してみる


※この記事で使用したクイズやテンプレートの完全版をご希望の方は、別記事にて配布予定です。

コメントを残す